28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

世田谷区議会 2022-03-09 令和 4年  3月 予算特別委員会-03月09日-03号

◎五十嵐 財政課長 予算書西暦併記につきましては、総務省による改元に伴う元号による年表示取扱い等に基づきまして、令和年度予算から表記令和としまして、当面の対応として、表紙に西暦併記を行ってきたところでありますが、御指摘の過去を振り返った際の分かりやすさなどを踏まえ、今後、作成する予算書西暦併記を行ってまいります。

三鷹市議会 2020-03-04 2020-03-04 令和2年 第1回定例会(第4号) 本文

西暦併記について、市長所見をお聞かせください。  施政方針86ページ、受動喫煙防止条例(仮称)の制定に向けた取り組みについてお尋ねします。  質問20、ポイ捨てや路上喫煙に対して罰則規定を設けてほしいと、複数の市民から要望が寄せられています。罰則規定を設けることについて、市長所見をお聞かせください。  施政方針52ページ、平和施策の推進についてお尋ねします。  

羽村市議会 2019-12-04 令和元年第5回定例会(第2号) 本文 2019-12-04

答弁西暦併記で求めます。  (1)市長答弁に反する、強引な移転交渉だ。何故ですか。   1)事業17年目、これまでの、仮換地指定箇所数を伺います。   2)11月末までに換地先に再築、曳家それぞれで住み始めた地権者の数はどのくらいでしょう。   3)駅前暫定整備から現在まで、仮住まいの最長は何年で、いつ換地先に戻れるでしょうか。   

羽村市議会 2019-09-04 令和元年第4回定例会(第2号) 本文 2019-09-04

質問項目「2.行政文書西暦併記を」  昨年の9月議会で、西暦併記に関した答弁は、法律規定ではなく、各官公庁の判断、市は慣行で原則元号西暦併記も可能という答弁でした。行政事業には連続性も必要なことから、わかりやすい西暦併記について対応を伺います。  (1)庁内文書市民向け文書広報紙での西暦併記実施状況はどうか。  (2)元号のみ、西暦併記判断基準は何か。  

日の出町議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日:2019-03-05

次に、西暦併記につきましては、新元号発表となるまでの間において、計画書文書契約書及び予算書など、改元期日以後の年月日等記載が必要となる場合については、所管課判断により西暦併記も可能としております。  なお、本定例議会初日において、提出させていただいております、各会計の当初予算書につきましては、既に御承知のとおり、平成31(2019)年度表記しております。  

日の出町議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019-03-04

この文書の主な内容としましては、公的機関事務については、従来から原則として元号を使用しており、平成元号表示されているものについては、本年5月1日以後は新元号による表示に改めるものとし、新元号発表となるまでの間において、計画書文書契約書及び予算書改元期日以後の年月日等記載が必要となる場合については、所管課判断により西暦併記も可能とすることとした対応等を周知いたしました。  

千代田区議会 2019-02-20 平成31年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2019-02-20

千代田区は、2018年第3回定例会議員一般質問に対して、政経部長が、「国あるいは東京都から統一的な基準は示されていないので、本区の公文書では、改元後も、新たな元号を使用する予定、なお、元号表記基本としつつ、必要な場合は西暦併記の運用を認める」と答弁されました。  

港区議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会−06月13日-07号

現在、東京都では、総務局から各部局に公文書元号切りかえに関する通知が出されており、都民混乱を防ぐための配慮が必要なものは西暦併記が望ましいと要請。特に、許認可期間を明示する文書などは西暦表記を求めています。こうした動きに、今後、都内の区市町村東京都の扱いに倣うものと思われます。

小金井市議会 2018-06-07 平成30年第2回定例会(第3号) 本文 開催日: 2018-06-07

元号のみが2市、元号西暦併記が5区市、併記検討中が10区市、検討していないが21区市、その他が10区市。東京都は、ちなみに、必要に応じて元号西暦併記していくということでした。若干詳細を紹介していきたいんですけれども、中央区は区議会予算特別委員会等の資料は元号西暦)という形で併記をしている。

小平市議会 2018-06-07 06月07日-03号

小平市の場合、議会関係元号のみ、計画書元号のみか、元号の後に西暦併記市民便利帳元号のみ、小平市みどりの基本計画のように2000年の計画西暦のみ、2010年のものは元号の後ろに西暦併記など、ばらばらです。町田市では、規定により西暦使用が決まっています。20数年前に決めたとのことです。 首都圏の鉄道が西暦化を進めるとのことです。もう進めていますよね。切符などは西暦になっています。 

北区議会 2018-06-01 06月20日-07号

都民混乱を防ぐための配慮が必要なものは西暦併記が望ましいと要請許認可期間を明示する文書などへの西暦表記を求めたとあります。 最後質問です。今後、元号が変わるときでも、システム変更が必要ないように、また今述べたような混乱が起きないように西暦表記への統一を求めます。あるいは最低でも今後のシステム変更を伴わない形での西暦元号併記、あるいは付記を求めますが、どうでしょうか。 

小平市議会 2018-03-27 03月27日-06号

立川市の同僚議員の依頼で、立川市の議会事務局が23区26市に行った元号西暦併記についての調査では、23区26市のうち、西暦のみが1市、町田市、元号のみが2市、清瀬市と稲城市、元号西暦併記が5区市、世田谷区、渋谷区、中野区、八王子市、日野市、併記検討中が19市。小平市もここに回答しています。検討していない21区市、その他が10区市でした。この結果については担当課は把握しているはずです。

西東京市議会 2018-03-19 平成30年予算特別委員会(第7日目) 本文 開催日: 2018-03-19

私は元号については、これは最低西暦併記あるいは西暦に切りかえてしまうというふうなことが合理的ではないかと思っているんですよ。ですけれども、そう思われていない方もたくさんいらっしゃると思うので、ちょっとお伺いしますが、例えばの話です。昭和57年10月に生まれた方が新元号の7年7月、何歳になるんでしょうか。それをお答え、お願いいたします。  保谷庁舎関係ですけれども、今お伺いをいたしました。

目黒区議会 2018-03-14 平成30年予算特別委員会(第5日 3月14日)

直近の経験で言うと、区有施設見直し計画の中のパブコメで、平成60年とかだとわかりづらいというような指摘があって、西暦併記にしたというような例もあったかと思います。  何を言いたいかというと、元号という日本の伝統文化は大事にしなければならないというのは重々承知をしているんですけれども、今のグローバル社会だとかICT社会の中で、特にどこまでそれが通用するのかと。

あきる野市議会 2018-03-13 平成30年度予算特別委員会(第1日目) 本文 2018-03-13

また、市が発出する書式につきましては、市単独書式のほかに国や東京都に準拠した書式も混在しておりますので、システム改修による、市単独で一律に西暦併記に変更することにつきましては、現在のところは考えておりません。したがいまして、今後の取り扱いにつきましても、元号による表記原則といたしまして、必要に応じて西暦併記をして対応していきたいと考えております。  

小金井市議会 2018-03-12 平成30年度予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2018-03-12

ちなみに、今、手元に今年3月7日時点で元号西暦併記を考えている自治体調査というものがございまして、23区26市のうち、西暦のみでいくと言っているのが1市、元号のみが2市、元号西暦併記が5区市、併記検討中が19区市、検討していないが21区市、その他が10区市ということで、西暦のみでいくという自治体もあるわけなんですよね。

  • 1
  • 2